〈0歳から楽しめる 能舞台でコンサート〉終演

演奏後記
8/9(土)堺市の堺能楽会館にて、子ども食堂を運営する「みいけ食堂」主催
〈0歳から楽しめる 能舞台でコンサート〉に出演させていただきました。
舞台に上がる際は足袋を履かなければならない能楽堂の舞台。
特に後半で、子どもも大人もステージに上がってもらい近くで音や響きを体感してもらう時間をつくれたことが、まさに贅沢でよい時間でした。
終演のお辞儀をして裏にはけるとき、子どもたちが「ありがとう〜」と客席から叫んでくれたのがめちゃくちゃ嬉しかったです。

今回、堺市のアーティストとしても活躍中のフルーティスト廣瀨さんを中心に、ヴァイオリン小川さん、箏の藤重さんという、豊中で出会った素敵なアーティストたちとご一緒に。
限られた時間の中で、また私にとっては特に珍しい特別な環境の中で、参加してくれる子どもたちとどんな音楽体験ができるか。
熱量高き、経験豊富なアーティストのお3方と、知恵やアイデアを共有しながらプログラムを作っていくのは、うんうん唸りながらも楽しかった!
皆さんのやり切るパワー、さまざまな面においてのバランス感覚は本当にすごい…刺激と学びの連続でした。
主催のみいけ食堂の皆さま、関係者の皆さま、
堺能楽会館の皆さま、
廣瀨さん、小川さん、藤重さん、
そして会場にお運びいただいた皆さま、
ありがとうございました!

〜プログラム〜
カノン(パッヘルベル)
ガヴォット(ゴセック)
葦笛の踊り(チャイコフスキー)
花のワルツ(チャイコフスキー)
鳥のように(沢井忠夫)
春の海(宮城道雄)
汽車ごっこ(宮城道雄)
グレート・トレイン・レース(クラーク)
ユモレスク(ドヴォルザーク)
★身体を動かそう!コーナー
リベルタンゴ(ピアソラ)
※一部の写真はみいけ食堂さんのインスタグラムより。
タイトルとURLをコピーしました